↓ スマートニュースを新規インストールすると近所の飲食店のクーポンが貰えるよ♬

ブログランキング・にほんブログ村へ

旅行

オカマの旅行!ゲイカップルにオススメ!長瀞ラフティングツアー・カヌーテ

埼玉県秩父郡長瀞市にある【カヌーテ・ラフティング】で川下りのラフティングを体験してきました。

感想からいいますと、とっても気持ちよくて夏にぴったりなアクティビティです!

 

せい
カヌーで川下りもできて、川で泳ぐこともできるよ!

なによりスタッフさん達がとても面白く、とっても楽しかった!

 

 

(一緒に乗ったカップル達とガイドさん)

 

 

 

【カヌーテ・ラフティング】

住所:〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1458−6

TEL:0494-66-3573

受付時間:09:00~18:00

最寄り駅:上長瀞駅(秩父鉄道)徒歩2分

 

【予約方法】


ラフティングって?

 

大きなゴムボートの上にガイドさん達と乗り、みんなで協力しつつ川を下っていく夏にぴったりなアクティビティです。

ライフジャケットとヘルメットを装着しますので、初心者の方や泳げない方でも安心です。

 

荒川の荒い川で波に乗って川下っていくのは爽快です!

 

持ち物は何持っていけばいいの?

ラフティング用の靴と水着、タオルは絶対に持っていくこと!

 

靴は、ビーチサンダルやヒールの高いものはNGです!

 

ラフティングにスマホやカメラを持っていくことはNG!

川で無くしたり落としたりしたらスタッフ達の方は責任を取れません。

持ち物は全てロッカーに入れておくこと!

 

写真はスタッフ達の方々が無料で撮影してくれます!

撮影いたがだいた写真はホームページで無料ダウンロードすることが可能です。

そのため、ホームページに顔写真が載ってしまうので顔出しNGの方は注意が必要です。

 

 

ラフティングする際に、川で泳いだりします。

靴のかかと止めが無いと、川の流れが強いので靴が脱げて流されてしまいます。

絶対にかかと止めが付いている靴を持っていくこと!

 

水着も絶対に持っていくこと!

男性の場合は、下の水着と上は濡れてもいいTシャツか、もしくはラッシュガードを持っていくこと!

上半身裸で行くと、ライフジャケットで擦れて痛くなります。

 

コロナ対策でマスクを持っていくと思いますが、ラフティング中は外した方がいいです。

川で泳いだりする時に、息苦しくなり窒息してしまう可能性もあるので注意が必要です。

スタッフ達も、ラフティング中は外したほうがいいと仰っておりました。

また、マスクを外すのは個人の判断との事。

 


 

 


 

 


 

 

カヌーテ・ラフティング

受付時間から約3時間ほどのプランとなっています。

 

受付後は着替えて説明など聞いた後は車で川へ向かいます。

 

私は二人で行きましたが、違うグループ二人組と同じカヌーに乗りガイド合わせて5人で乗ることになりました。

大人数のグループでは最大9人までは乗れるそうです。

私が参加した時には、他のグループが5人と4人男女半々で分かれて乗る指示が出ておりました。

カヌーを漕ぐため男女は均等に分かれて乗ったようです。

 

 

カヌー乗る前に、記念撮影などができるようになっています!

 

上記の写真のように、上着のウェイトスーツとライフジャケット、ヘルメットを着用します。

 

 

「熱中症になるから頭まで冷やせよ~!!」

とスタッフさんに言われて、ラッコさん状態になったりと(笑)

 

長瀞の川はとても冷たい!!

天気は晴天だったため、とっても気持ちよかったです。

 

せい
それにしても、ブサイクに写ってる私!

メイクをしてないから見たくない人は顔を見ないようにしてください!

 

 

 

川の流れや波が荒いです!!

遊園地に水の中を進むジェットコースターの様な感覚。

 

とっても楽しいし、ジェットコースターが苦手な方も全く問題無し!

小学生のお子様でも乗れます。

 

スタッフさんがついてくれるので、漕ぐタイミングや止めるタイミングなど教えてくださるので無理に漕ぐ必要はないです。

 

力が弱い方でも、カヌーは漕ぐことができますので安心!

 

時には流れに身を任せ流されていきますが、波に打ち付けられ激しい目にあいます。

顔面びしょ濡れです。

 

つけまつげを付けている方は勢いで取れますので注意です。

終了後に、鏡を見たら片方取れているかもしれませんね(笑)

 

 

ラフティングで川下りだけではなく、川で泳いだりゲームしたり、滝に行ったり遊びが満載!

滝に打ち付けられに行ってきました。

 

晴天の時のみ、滝に行けるそうです!

 

 

ボートから頭だけを水の中に付けて、ボートを揺らされてみたり・・・

 

スタッフさん曰く、二日酔いに良いそうです。

二日酔いでラフティングするな!って感じですけども(笑)

 

一緒に乗ってくださるガイドさん達がとても盛り上げてくださり楽しい夏の思い出ができます。

 

スマホやカメラを持参することはできないので、自撮りなどや風景を撮影することはできませんが、スタッフさん達が写真を撮影してくださるので有難いです。

撮影したのは公式ホームページにて、無料でダウンロードができます。

 

(長瀞 蕎麦処 勉強屋)

帰りにカヌーテ・ラフティング受付会場から徒歩1分ほどのお蕎麦屋さんで、お蕎麦と天ぷらを食べました。

 

スタッフさんに教えていただいたお店です。

天ぷらの油もしつこくなく、ペロッと全部食べてしまうほど美味しかったです。

 

カヌーテ・ラフティングに行った時には、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

まとめ

夏は、やっぱり川ですね!!

涼しく、気持ちよく、時には荒々しく。

とても楽しい夏の思い出ができました。

 

家族連れで参加している方もいましたので、家族の思い出にもなります。

 

何よりもスタッフさん達がとても優しく教えてくださり、面白い方達がいっぱいでした!

近所のお店や温泉なども教えてくださり、観光も楽しむこともできます。

 

ぜひ、長瀞のカヌーテ・ラフティングに参加してみてください。

 

【予約方法】

ブログランキング・にほんブログ村へ

↓ スマートニュースを新規インストールすると近所の飲食店のクーポンが貰えるよ♬

-旅行

© 2023 オカマのせいちゃんBLOG Powered by AFFINGER5