↓ スマートニュースを新規インストールすると近所の飲食店のクーポンが貰えるよ♬

ブログランキング・にほんブログ村へ

レビュー

テレワークでパソコンやスマホを使いすぎ!目が疲れる前に対策!オカマが選ぶブルーライトカットのコンタクトやメガネのオススメは!?

 

テレワークや、オフィス等でパソコンを長時間使用していると目が疲れてきますよね。

筆者は毎日パソコンを使用して仕事をしており、とても目が疲れてきます。

そこで、ブルーライトカットのメガネとコンタクトに出会いました。

 

ブルーライトってなに?

ブルーライトは短い波長の、380~495ナノメートルの可視光線です。

日焼け対策でよく聞く紫外線は400ナノメートルよりも短い波長のことで、ブルーライトの一部も紫外線となります。

ブルーライトは波長によって強い光と弱い光があり、紫外線に分類できる波長は強い光に該当します。

名称からもイメージできるように、ブルーライトの色は紫色から青色です。

LEDをバックライトにしたパソコンやスマートフォン等のディスプレイからもブルーライトが出ています。

対策としてブルーライトをカットするメガネを装用することで防ぐことができるようになります。

 

せい
スマホやパソコンのブルーライトが話題になることが多いけど、実は太陽光にもたくさん含まれているよ!

 

ブルーライトカットのコンタクトのオススメ

ReVIA Blue Light Barrier 1DAY (レヴィア ブルーライトバリア ワンデー)

モデルのローラさんがイメージモデルの大人気カラコンブランドReVIA(レヴィア)シリーズから発売。

 

業界初、ブルーライトカットするコンタクトです!

 

ブルーライトをカットするだけではなく、紫外線カット・モイスチャー成分配合しており目を外的刺激から守ってくれるようになっています。

 

ブルーライトカットから逃れたいっていう人は8割以上の方がいらっしゃいます。

 

その中で普段メガネを使用しないので、ブルーライトカットのコンタクトにしたい!という方にオススメ。

 

 

発売しているのはカラコンになりますが、ナチュラルカラーで男女兼用にで使用できるものをご紹介いたします。

度あり、度なしどちらともあります。

 

コンタクトレンズのスペック

  • 装用期間 ワンデー
  • PWR(度数)
    ±0.00、-0.50~-5.00(0.25単位)、
    -5.50~-10.00(0.50単位)
  • DIA(レンズ直径)  14.1㎜
  • 着色直径 13.1㎜(Nobleのみ13.4㎜)
  • BC(ベースカーブ) 8.7㎜
  • 含水率 55%
  • 1箱10枚入り 1,958円(税込)

 

 

4色のカラーコンタクト

〇ベーシックバリア

学校・オフィスでもOKな自然さが好きな方に

ナチュラルの好き通った瞳

〇ピュアバリア

艶感ある瞳で大人可愛く演出したい方に

細め輪郭フチ+ほのかなピンクブラウンで透明感で大人可愛い瞳へ

〇フレアバリア

透明感と自然なトーンアップを叶えたい方に

細め輪郭オリーブ+ベージュがツヤや透明感が出る

〇ノーブルバリア

瞳をふんわり印象付けてやさしく見せたい方に

全体にドットデザインが輪郭を一回りカバーでふんわり

 

せい
AmazonやYahoo!ショッピングには販売していなく楽天市場に売ってるよ!


 

 

ブルーライトカットのメガネのオススメ

Zoff PC ULTRA TYPE

Zoffが発売しているブルーライトカット率約50%のメガネ!

 

コンタクトを目に入れるのが苦手の方はメガネにしましょう。

 

安くて軽く、耳に負担もないメガネになっています。

 

メガネの強度はとても強く、フレームには超軽量素材を使用しており長時間使用しても疲れることはないです。

 

傷もつきにくく、反射防止もなり、紫外線を99%カットしてくれる優れもの。

 

コンタクトの場合は1dayで使い捨てなので出費も重なってしまいますが、

メガネの場合は一度購入後、長く使用できるのでコストパフォーマンスも最強です。

 

せい
筆者も使用していますが、パソコンの画面色が青色からブルーライトカットのメガネを装着すると黄色っぽく見えるようになります!

 


まとめ

普段メガネの方は、会社用や、もしくは自宅でのテレワークでコンタクトを使用して気分をかえてみるのも有りです。

ほんの些細なことから気分が上がるものです。

見た目も変わり新しい自分を見つけることができます。

 

普段コンタクトの方は使用しすぎで目が疲れることもあるかもしれません。

そのような時は自宅でパソコンやゲーム、スマホを使用する際にはメガネにかえてみるのも有りです。

 

目は取り換えることができないため、大事にしましょう。

まずは、身近なブルーライトカットから始めてみてはどうでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

↓ スマートニュースを新規インストールすると近所の飲食店のクーポンが貰えるよ♬

-レビュー

© 2023 オカマのせいちゃんBLOG Powered by AFFINGER5